
11/6開催 さがみはら商人思草塾 in 相模原市立産業会館
世界的リーダーに学ぶ自分軸の作り方とコミュニケーションの方法
私たち相模原商工会議所青年部にて企画をしております、さがみはら商人思草塾。
今年は11月に開催します!
今回のゲスト講師は世界有数の経済誌Forbes。その日本版副編集長を務める谷本氏が3000人以上の世界的VIPをインタビューする中で見つけた共通点から、次世代のリーダー像を読み解きます。また、他と横並びではない自分らしい自分軸を持ったリーダーになるためのコツや、人とは違う”ほんもの”のリーダーになるためのポイントについてもお話しいただきます。
プログラム内容
01.世界のトップリーダーに共通する習慣
3000人を超える世界のVIPへのインタビューを通じて見えた共通点を読み解いて、実践している時間術・「聞く」技術・コミュニケーション術、さらには次世代(AI時代)に求められる人間力、経営力を学びます。
02.自然体で自分らしくあるコツ
全員が声が大きく、明るく、人を引っ張っていく、タフなリーダーを目指す必要はありません。
リーダーのさまざまなタイプと仕事への姿勢から、肩書ではなく自然体な自分自身である方法を学びます。
03.トップ・オブ・ザ・トップリーダーはどう生まれるのか
一人の人間が、並みのリーダーを超えて、“ほんもの”のリーダーになるための要素や、事業が発展していくプロセスを学びます
こんな人におすすめ
・最新のリーダーシップ論を学びたい方
・会社のさらなる発展を目指したい方
・事業を継ぐあるいは継いだ方
・これから起業を考えている方
講師プロフィール
谷本有香 氏 | フォーブス ジャパン 副編集長
証券会社、Bloomberg TVで金融経済アンカーを務めた後、2004年に米国でMBAを取得。その後、日経CNBCキャスター、同社初の女性コメンテーターとして従事し、2011年以降はフリーのジャーナリストに。これまでにトニー・ブレア元英首相、アップル共同創業者のスティーブ・ウォズニアック、ハワード・シュルツ スターバックス創業者はじめ、3,000人を超える世界のVIPにインタビューした実績あり。また、テレビ朝日「サンデースクランブル」、フジテレビ「ユアタイム」、Abema TV 「AbemaPrime」のコメンテーターはじめ多数のテレビ番組に出演。現在は、メディアへのコラム寄稿、経済系シンポジウムのモデレーター、企業のアドバイザーとして活動。2016年2月より『フォーブスジャパン』副編集長 兼 WEB編集長。同年4月より跡見学園女子大学兼任講師就任。著書は「アクティブリスニングなぜかうまくいく人の「聞く」技術」(ダイヤモンド社)、「世界トップリーダー1000人が実践する時間術」(KADOKAWA/中経出版)、「何もしなくても人がついてくるリーダーの習慣」(SBクリエイティブ)
参加費
無料
日時
平成30年11月6日13:00~15:00(開場12:30)
会場
相模原市立産業会館 多目的ホール(相模原市中央区中央3-12-1)
定員
100名
申し込み方法
こちらのページからお申し込みください。
お問い合わせ
e-mail: yeg@sagamihara-cci.or.jp
TEL.042-753-8136[相模原商工会議所産業振興課]
FAX.042-753-7637
※当選者の発表は受講票発送をもってかえさせていただきます。
※申込が定員を超えた場合は抽選になります。
※ご記入頂いた情報は、本講演会の運営管理に利用するほか、各種連絡、情報提供以外には利用しません。
主催:相模原市(委託事業者:相模原商工会議所)
企画・主管 :相模原商工会議所青年部
相模原商工会議所商業部会
一般社団法人 相模原市商店連合会
最新記事 by 宍戸 裕二 (全て見る)
- 2/16開催!50周年記念イベント「YAMATEN」 - 2019年1月17日
- 11/6開催 さがみはら商人思草塾 in 相模原市立産業会館 - 2018年10月10日
- 第3回サガミハラエッジ芸人バトル出場者募集中!! - 2018年8月28日